5月から育てていたヘチマっちをついに畑に定植。

棚は去年使ったキュウリ用のを再利用。たぶん大丈夫でしょう。。と不安も残しつつ(^^;

ネットも張ったしツルも伸び放題。きっといいことあります。
秋にはたわし作りができるかな~?

つくば高等学院では昨年のヘチマたわしを洗い物に使っています。
使ったあと土にかえるたわし、環境問題に貢献できているかな^^


この日は参加者が三人いて棚作りも楽々。支柱の高さが合わず、途中、エグザイルみたいになって今いたが、無事にできました^^;

ジャガイモを収穫。3月末に植えたものです。たくさんとれました。マルチをどけるとメイクイーンがゴロゴロ。ちょっと小ぶりでしたが、たくさん実がついていました。カレーかな。玉ねぎもあるし^^


大分収穫したつもりですが、ぜんぜんとりきれていない感じです。また取りに行かないと(^_^;)

当面、じゃがいもが楽しめそうです(^-^)v

Posted by つくば高等学院 at 11:39│Comments(0)
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。