PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at
プログラミング入門講座
つくば高等学院では夏休みプログラミング入門講座を実施ます。
第一回はおかげさまで予約が埋まっちゃいました!
第2回、第3回はまだ全然です。ご都合のよい方、お待ちしています!!
会 場 つくば高等学院 
実 施 日
第 1 回 8/1(金),2(土)  満員御礼!
第 2 回 8/8(金),9(土) 
第 3 回 8/29(金),30(土) 
時 間 13:30~17:30 
所 在 地 茨城県つくば市二の宮 1-2-1 2F 
アクセス 電車 つくば駅から徒歩 20 分 
バス つくば駅⇔ひたち野うしく 東新井南バス停から徒歩 3 分 
参 加 費 無料
※各回の 1 週間前までにお申し込みください 
定 員 各回 5 名 
対 象 小学 5,6 年生、中学 1~3 年生 
持 ち 物 筆記用具・上履き・飲み物・PC持ち込み可 
日程
スクラッチでプログラミング
1日目2日目
アルゴリズムスカッシュゲームの作成
キャラの移動よけゲーの作成
条件とループシューティングゲームの作成
変数と関数

  

Posted by つくば高等学院 at 11:41Comments(0)
5月から育てていたヘチマっちをついに畑に定植。

棚は去年使ったキュウリ用のを再利用。たぶん大丈夫でしょう。。と不安も残しつつ(^^;

ネットも張ったしツルも伸び放題。きっといいことあります。
秋にはたわし作りができるかな~?

つくば高等学院では昨年のヘチマたわしを洗い物に使っています。
使ったあと土にかえるたわし、環境問題に貢献できているかな^^


この日は参加者が三人いて棚作りも楽々。支柱の高さが合わず、途中、エグザイルみたいになって今いたが、無事にできました^^;

ジャガイモを収穫。3月末に植えたものです。たくさんとれました。マルチをどけるとメイクイーンがゴロゴロ。ちょっと小ぶりでしたが、たくさん実がついていました。カレーかな。玉ねぎもあるし^^


大分収穫したつもりですが、ぜんぜんとりきれていない感じです。また取りに行かないと(^_^;)

当面、じゃがいもが楽しめそうです(^-^)v
  

Posted by つくば高等学院 at 11:39Comments(0)